二人とも夜は気分が高揚して、なかなか寝付けない。
ホテル近くで飲み物も購入して来たが、それよりもお腹がすいた。 夕飯はコンサート前にバスで渡されたキンパッと、なぜかペットボトルの水だけだったから。外へは出ずに部屋の中でカップ麺の夜食とチャミスルを飲む。 面白かったのは、同室のBさんが日本から小さなペットボトル入りのチャミスルをトランクに入れて持って来た事だった。前回一人で来た時に「夜、全然寝れなくて大変だったから持って来たの」と言っていた。 韓国に日本からチャミスルを持って来るなんて、さすがだ。可愛いぞ、Bさんたら。(笑) ツアーを申し込んだ段階で、知らない方と一緒になるのは分っていたが、 まるで昨日までまったく知らない人だったとは思えないほど話がはずんだ。 彼女は前回参加の時が一人だったので、今回そういう立場の私に気を使ってくれたのだろう。気が付けば朝の3時半ぐらいになっていて慌てて眠る。 朝。7時半ぐらいにロビー集合。 しかも寝起きの顔で、 ぺらぺらのヒョンビンのコピー写真の真横で何故か写真を撮られる。 頭はモジャモジャのままだった。(笑) 途中、朝食を食べるお店に寄って一般的な韓国の朝ご飯を食べる。 前の席で、並んだ食事の様子の画像を撮ってる若い方が居た。 ブログとかにアップするのかな?と思った。 私はその時、今回の事をこうしてブログにアップするとは全然考えて無かったので、 食べる事のみに専念した。(笑) トイレがとても混んでいた。凄い行列だ。 ロケ地に行く途中に高速道路のパーキングエリアにも寄るというので我慢する事に。 女性ばかりの何百人ものツアーなので、いつでもどこでも、 とにかくトイレは長蛇の列だった。仕方ないのだけど。これには正直参った。 食べ終わった人達からバスに乗り込む。 いよいよ今度はロケ地である京畿道(キョンギド)の驪州(ヨジュ)へと向かう。 高速道路ではあちこちの入り口で口締疫のための消毒液があった。 バスはタイヤをそこの消毒の液体の入った場所にゆっくりと浸しながら通過した。 行く前に調べていたが、ロケ地のヨジュは陶器製造が盛んらしい。 走ってる景色の中に窯元のような場所が見えた。 他にもアウトレットなどの施設もあるようだが、 そういう場所には寄らず一路ロケの場所へ。 途中、バスはパーキングエリアに止まった。 そこでトイレ休憩や珈琲を飲んだりしながら目的地に着く。 渋滞や休憩を含めたりしたら1時間半以上かかったような気がした。 バスが敷地のそばに到着しても降りずに時間調整みたいで待機。 ![]() 広大な敷地で撮影が行われていた場所を見学する。 あぁココだ。とドラマを見ると分る場所へ行く。 なんの変哲も無い風景だけど、ここもドラマの中に出て来る貴重な場所。 ![]() 人数制限されながら、あちこちの建物を見て歩く。 ここはヒョンビンの家となってる建物。 (人の顔が映らないように小さく画像をアップ。) ![]() 中はこんな感じ ![]() ![]() キッチンは、こんな感じ。 ![]() ![]() こうしてヒョンビンの家とされてる宇宙空間みたいな家の内部を見てまわった。 階段の上が入り口で下がリビング。 せり出している二階のような場所にある寝室は思ったよりも狭かった。 内部の空間が広いので声や音がやたらに響く。 ドラマの撮影も、ある意味大変だったろうな~と思った。 セリフが響いているのが分かる。 人数制限をしているけど、皆あちこちで写真を撮る姿が見受けられる。 人を入れないで画像を撮るのが難しい。 バスに同乗して来たカメラマン(?)の男性の方に、 勧められるまま写真を撮ってもらっていたら、あら大変。 日本に帰るバスの中で渡された写真の枚数はかなりの数で、 高額な写真集になってしまった。(そういうシステムだと、後で分った。) 朝の寝起きの写真もそのひとつだったのだ。(笑) こちらは、ユン・サンヒョンが住んでる部屋とされてる場所。 ![]() ![]() 自宅のダンスレッスン場がここ。 ![]() 図書館みたいな書斎は公開されてなかった。 こうしてドラマと照らし合わせると良く分かるショットを見て回る。 私はストリーは知っていてもドラマ自体はリアルタイムで見て無いので、 帰国後、あぁ~、あそこだぁ~と気がつく。 こうして広大な敷地内を、順に見てまわる。 ドラマの中のパーティ会場の場所にも行ったがまったく画像を撮っていなかった。 出されたフルーツとお茶で休憩して来ただけで。(笑) お天気にも恵まれて、寒くもなかった。 こうして時間まで敷地内を歩き、 順番にバスに乗って、また来た道路を走ってソウルに帰った。 その後、決められたお店で昼食は石焼ビビンバを食べた。 みんな食べる前にカメラを出して撮るので、私も真似して画像を撮ってみた。 ![]() それからロッテ免税店で買い物だったが、これが大混雑。 しかも、ドラマの関連グッツを扱っているので、そのあたりで時間を取っていたら どんどんとツアー客が入って着て超満員。 買い物するにも、レジに並ぶのもとにかく大変だった。 寒い寒いと言われて着ぶくれ装備の私は、 店内の暖房と人込みで汗をかくくらい暑かった。 レジではかなりの時間並んだ。 とにかく、なんだか良く分からないようなお買い物を済ませて、 集合場所にBさんと向う事にした。 でも、デパート内はものすごく暑い。 集合場所に行くその前に何か飲みたい。 そのままロッテデパートの地下へと向かい二人でやっと息をつく。 時間があれば、あのデパ地下でいろんなモノを物色したかったがそうも行かずその場を後にした。集合場所がやや分らなくなって、ぐるりと一回りしたりした。 みんな揃った後で、スターアベニューを見てイベント会場へと向かう。 ![]() みんな楽しそうにスケートをしていた。 そしてその途中で、また「くじ引き」だった。 今度はメインのヒョンビンとユン・サンヒョンとのミニファンミーティングだ。 その大事な席も、やはり「くじ引き」で決まるらしい。 はたしてヒョンビンは近くで見れるのだろうか。いや、会えるというべきか。(笑)
by mismis10
| 2011-02-26 00:40
| 韓国ドラマ(HYUN-BIN関係)
|
カテゴリ
全体 日常あれこれ 2018・ベトナム・カンボジア おでかけ(2015) お出かけ(2014) 松山、高松、倉敷、大阪の旅 2013・イギリス 2012・台湾 お出かけ(2012) 東日本大震災 お出かけ(2011) 古いモノ・アンティーク 韓国ドラマ(HYUN-BIN関係) ダイエット編 映画・演劇・美術鑑賞・関係 フラワー関係 骨董Jと都内あちこち編 アンティークフェア・in新宿 骨董Jと中央線界隈編 引越し物語(2007・3) 旅(信州編) 東京ディズニーリゾート 東京周辺あちこち編 大人の社会科見学編 旅(仙台編) 青春18きっぷ編 旅(会津編) 旅(ニューヨーク編) 旅(韓国編) 旅(山形編) 旅(那須塩原編) 旅(東京・熱海編) 未分類 以前の記事
※メール先
メールは「●を@に変えて」から送って下さい
mismis10tinbox●yahoo.co.jp その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||